執筆
「学院史編纂室便り」56号
関西学院大学 学院史編纂室発行「学院史編纂室便り」にて掲載されました。
雑誌
『母校通信』春号
関西学院同窓会『母校通信』春号に、嘉納秀樹氏との対談の様子が掲載されました。
新聞
女性の未来 Palette
【Palette|企業インタビュー】に半田まゆみのインタビューが掲載されました。
TV出演
2017年9月8日 朝日放送 探偵!ナイトスクープ に、半田まゆみが出演しました。
新聞
2017年6月19日 産経新聞夕刊
【24hours 私のスケジュール】に半田まゆみのインタビューが掲載されました。
雑誌
月刊「イザナギ」 2016年9月号
半田まゆみと2016年美容週間実行委員長を務める上田美江子さんとの対談が掲載されました。
雑誌
週刊エコノミスト 2016年8月号
活躍する甲南女子高校OGの一人として掲載されました。
新聞
2015年3月10日 読売新聞
卒業式の記事が掲載されました。
雑誌
「眼科ケア10月号」
ブラインドメイク講座の原稿が掲載されました。
インタビュー
理美容教育出版発行「サロンオーナー」
理美容教育出版発行の「サロンオーナー」に、理事長半田まゆみのインタビューが掲載されました。
新聞
2014年1月1日 全国理美容新聞
2014年1月1日発行の全国理美容新聞に新春special座談会の様子が掲載されました。
WEB
一般社団法人国際技術美容教育機構のサイトに理事長半田まゆみとヘアラルトの卒業生で関西を代表するヘアデザイナーmerciの杉川友洋オーナーとの対談の様子がアップされました。
ラジオ出演
8月20日(火)14時15分からのFMあまがさき「コーデBOX!」に出演しました。
TV出演
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」(16:47~)
<出演コーナー>「アナタの味方!お役に立ちます!」18:25頃から放送
リポーターの浅越ゴエさんが、毎回視聴者の方や街行く方々のお悩みお願いに、お手伝いをしてお役に立つというコーナーです。
今回の依頼は『妻の意識を取り戻してくれた恩人に会いたい!』 という、10年前に意識不明で入院していた妻に声をかけて意識を取り戻してくれた【イダさん】という女性に、再び会ってお礼をいいたいというご主人からの依頼。
一緒に【イダさん】という女性を探してほしいという依頼者と共に、いろいろな方から情報を得ながら探していく中で、理事長半田まゆみが依頼者との再会のお手伝いをします。
ぜひ、ご覧下さい。
※ニュースなどによって放送日が延期になる場合があります。
TV出演
読売テレビ「シザーズ!青春コロシアム2012」に、本校理事長 半田まゆみや学生たちが出演しました。
番組内容は、 2012年11月18日(日)千葉アリーナで行われた全国理美容学生技術 大会のダイジェスト番組の 中で、理容師・美容師の卵たちが、プロの世界を目指し頑張っ ている 学校として紹介。本校理事長の半田まゆみと NON STYLE 、 宇都 宮 まき、チキチキジ ョニーとの関西ならではのボキャブラリートークは必見です。また、 理容 ワインディング やミディアムカットの技術に挑戦!?最後は、チキチキジョニーの2人が学生たち の技術 によって、あの有名なスーパースターに大変身!?
WEB
ヘアサロン検索サイト「Supernatural」にインタビューがアップされました。
http://www.supanatu.com/interview/vol3
TV出演
テレビ東京『たけしのニッポンのミカタ!』
12月10日(金)放送回に半田まゆみがコメンテーターとして出演しています。
ラジオ出演
ラジオ関西558
放送日:5月17日(月)25:30~
「恋愛Voyage」
受賞
第2回ゴールド・メイクアップ賞を学術/教育部門で受賞しました!
2009.5.25東京ドームCity meetsport
JCBホールにて
第2回ゴールド・メイクアップ賞受賞式が行われました。
学術/教育部門で半田まゆみが受賞しました。
日本メイクアップ連盟HP
http://msoj.jp/
2009年3月14日 サンケイリビング社
key person voiceで紹介されました。
連載 NOVO 「半田まゆみのスピリットで語りたい」
連載 HAIR MODE 「髪のコードを読む」
- 僧侶が坊主頭にするのはなぜ?
- ドレッド・ヘアに隠された記憶
- 女の髪に宿る魔性の力
- モヒカン。それは、戦意のあらわれ。
- 伝統を継承する髪
- 力士の頭を守る「髷」
- フライトアテンダントの規則の髪型
- 征服の地で、「弁髪」を強制した清朝
- 髪は体の一部。だから、魂が宿る。
- 躾から生まれる好感度ヘア
- フランス宮廷貴婦人の優雅なヘア
- 舞妓さんの日本髪と伝統美
- ヒッピーたちの反戦思想と男性の長髪
- ヘアやファッション、変革の’20年代
- 江戸時代の髪型を、今に伝える歌舞伎のかつら
- クレオパトラの美貌を支えたものは?
- 一生に一度も髪を切らないヤオ族の髪型
- 亡くした愛する人の髪を身につけることで、精神的絆を永遠のものに。
- チョンマゲは一つじゃない。
- 英国伝統の裁判官のかつらは廃止か、否か?
- 戦争は女性からいろいろなものを奪った。パーマネントもその一つ。
- 人種差別からの開放。それがアフロ・ヘアの原点。
- 今も昔も変わらない慣習「胎毛筆」とは?
- 「ザンギリ頭」って、一体どんなヘアスタイル?
- 髪を逆立てることで社会への憤りを顕わにする
- 金髪はお好き?髪色に隠されたメッセージ
- 引きずるほどの黒髪こそが、美人の条件!?平安の世がつくり出した女性像
- 日本髪から束髪へ。その変遷の裏に歴史あり。
- 時代が変わっても、永遠に変わらない「美」は存在する!?
- 新たな「妖精カット」の登場とともに時代も変わる!?
- リーゼントはヤンキーの専売特許?いえいえ、原点は上品な髪型です
- 髪は立派な恋愛ツール?いにしえの歌人が詠った、恋愛と髪
- 美しい愛人は、その髪型に名を残す?「ポンパドォール」の名前が広がった理由
- 江戸時代に誕生した日本髪。その発展には女髪結いの存在があった。
2007年9月9日 神戸新聞
美の冒険者たち「受け継がれる~精神の自由」にて、嶋本門下で育ち、巣立った新世代の台頭の半田まゆみとして掲載されました。
2007年7月13日 神戸新聞
県立芦屋高校での職業体験授業「AUSS仕事ナビ」の紹介で半田まゆみの講演が紹介されました。
2007年7月13日 神戸新聞
現代美術家・嶋本昭三先生が主催する芸術集団AUのグループ展が紹介され半田まゆみのバーチャルヘアアートが展示されています。
TV出演
2007年6月29日(金)サンテレビ 13:00~ 14:25
生放送「金曜いただきッ!」に半田まゆみが出演しました。
ヘア・メイクの実演に半田まゆみが解説で出演。スタイリストもヘアラ ルトの卒業生が出演しました。
2007年甲南女子中学校 甲南女子高等学校
卒業生メッセージに掲載されています。
2007年4月18日 尼崎倶楽部vol.277
朝食会講話シリーズで講演内容が掲載されています。
ラジオ出演
MBSラジオ(AM 1179kHz)10月15日(日)夜中12時5分~50分
「もっと!キラリ」に半田まゆみがゲスト出演しました。
2006年5月24日 全国理美容新聞
「女性理容師ってと~っても魅力的!」
スペシャルインタビュアーとして河野智子さんとの対談記事が掲載されています。
2006年4月10~16日 ベイ・コミュニケーションズ ”ねっとわーくPlus”
~プチセレブになりたい~#1春メイク編に出演しました。
2006年4月5日 日刊ゲンダイ「珍奇人列伝」
評判の美容学校理事長として紹介されています。
2006年4月 M-aid
森川コンサルティンググループ代表 森川優氏との対談が掲載されています。
2006年3月 月刊美容界
第9回ゲストとして、株式会社ビューティ横田代表
横田敏一氏との対談が掲載されています。
2006年1月16日 読売新聞「私流を貫く父の跡」
大震災から11年。前理事長の父を懐かしむ記事が掲載されています。
2004年5月21日 ヘアサロンジャーナル
「私らしくしあわせになる方法」出版記念パーティの様子が掲載されています。
2004年3月 男女共同参画情報誌 フェミナル
「はつらつウーマン」でインタビュー記事が掲載されています。
2004年2月3日 産経新聞 夕刊
「創人(クリエーター)たち」というコーナーで紹介された記事が掲載されています。